ローヤルゼリー通信

ローヤルゼリーの品質を決めるのは、特有成分であるデセン酸の含有率です。 デセン酸には女性ホルモンと同じ様な働きであるエストロゲン様作用という機能があります。 このエストロゲン様作用を活用することによって、体内のホルモンバランスと調整することができます。 それによって、更年期障害の緩和や骨粗しょう症の予防、美肌・美白などの効能を期待できるでしょう。 さらに注目したいのが、育毛への働きです。 抜け毛や薄毛は男性ホルモンの過剰が原因であるケースが多いので、それを正常化することで抜け毛対策にも役立ってくれるという訳ですね。 また、抗酸化作用もあり、アンチエイジングや健康管理に役立てることもできます。 そんなデセン酸がたっぷり入ったローヤルゼリーのサプリメントを選ぶことが、よりスムーズに働きを実感する為の方法です。 上記した類パロチンはローヤルゼリーの特有成分の一つです。 類パロチンはパロチンに似た働きを持つ成分。 パロチンとは、人間が分泌する「若返りホルモン」という別名もある成長ホルモンです。 パロチンは20代以降になると分泌量が減少してしまうので、ローヤルゼリーで類パロチンを摂ることによって、その減少を緩和させてアンチエイジングに役立てることができます。 この二つの特有成分がどれくらい入っているかという事を意識しながらサプリメントを探すと良いでしょう。 また、製造方法に関してもチェックしながら、サプリを選ぶと良いかも知れません。 例えば、生ローヤルゼリーとは違い、サプリメントには乾燥させたものが含まれています。 乾燥させたものを粉砕し、それをカプセルに詰めているのですが、その乾燥方法にどのような手段を使うかということが品質を決定づけることになります。 例えば、現在もっとも成分を損なわずに魅力を引き出すことができる製造方法として注目されているのがフリーズドライ製法です。 真空状態の中で急速冷凍することで、成分の損失を最低限に抑えることができます。 その他には、熱を加えて乾燥させる方法もありますが、その方法をとっているサプリは、あまりお薦めすることができません。 何故なら熱を加えることによって、ビタミンCなどの有効成分が損なわれてしまうからです。 そうなると十分な効果を期待することができなくなってしまいます。 上記の理由からサプリメントを選ぶときは製造方法も意識した方が良いと言えるでしょう。 なおかつ、自分に合っていると思えるものを選ぶことができれば理想的ですね。